ルリハリメノウのブログ

大好きな石と鉱物について書いていきます

2022-01-01から1年間の記事一覧

猿倉登山口で石探し

白馬岳に登る前日、猿倉登山口にある猿倉荘に宿泊しました。 森の山小屋という感じで風情があります そしてこの山小屋近くに北股入という沢が流れているのですが、 石が拾えるのでは?!と思った私は沢を見に行こうとしました。 …あまり石拾えそうな雰囲気では…

8月ももう終わり…!!

今日で8月が終わってしまう… 夏休みの宿題が終わってない子どもの心境が今なら理解できるルリハリメノウ ブログを全く更新していなかった…山に行ったのに! 5月にヒスイ海岸に行った時、泊駅から山が見えて、多分ここから見える山は白馬岳か立山かなと思った…

ヒスイ探し遠征

またまた過去の記事になりますが、先月石拾い遠征に行ったのです。富山県朝日町宮崎海岸 通称ヒスイ海岸に…!! 今回は富山まで夜行バスで行きました。 夜行バス…すんごく久しぶり… ウトウト→目を覚ます→窓の外をカーテンの隙間から見る→目を閉じる、を4回ほど…

ゴールデンカムイ展にも行ったのです

やはり昨日で会期終了(東京会場は)してしまいましたが、先月見に行ってきたのです ゴールデンカムイ展…!! SNSではすごく混んでいるという情報か流れていたので、恐れおののきながら会場に向かったのですが、 16時半過ぎという夕方に近い時間だったせいか、…

宝石展と琉球展

今年の春は国立科学博物館へ宝石展、東京国立博物館へは琉球展を見に行ってきたのです。 宝石展では入ったらすぐに目を引く、 巨大なアメジストの晶洞。 はじめの方は原石や鉱物の展示で後半がジュエリーの展示でした。 鉱物の展示は宝石になるメジャーな石…

古刹のアジサイ

せっかくの雨の季節、紫陽花がたくさん咲いているところに行きたいなと 山寺の紫陽花とか風情があって良いなあと思っていたところ、思い出したのです… 地元のお寺! 樹齢400年の枝垂れ桜のある古刹です。 さっそく行ってきましたよ やはり長い石段の両側に紫…

関東梅雨入り

紫陽花が色づいてきて、ああもう6月だ!と思っていたら 雹が降りました 初めてです、雹を見たの… 外出していたので、降っているところは見ていないのですが、すごかったようです 紫陽花が無残な感じになってしまいました せっかく咲き始めていたのに… 他に畑…

久しぶりの石拾い

先日、というか桜が散る頃ですが、久しぶりに石拾いに出かけました。 今年はじめての石拾いは南房総のいつもの海岸です。 こちらは鉱物の雑誌の最新号に紹介されていたので、石拾いのメッカになっていたらどうしようと思いましたが… 全くの杞憂でした(平日…

古刹の枝垂れ桜

桜前線はとうに北上してしまいましたが… 今年もコロナ下(禍)のお花見になりました でも花は変わらず美しく咲くので、市内のわりと有名な桜を見に行ったのです。 樹齢400年の枝垂れ桜「伏姫桜」です ここ、真間山弘法寺は歴史が深く、もとは奈良時代に行基が…

ポンペイ、時を超えて

先月も月刊ブログになってしまった…今月はもう少し頑張るぞ(汗) ところで… 東京国立博物館で開催中のポンペイ展も明日が最終日ですね! 私は3週間ほど前に観に行ったのですが、もう一度見に行こうかなと最後の週予約とろうとしたら既にもう枠いっぱいでした……

自己流アイヌ刺繍

「ゴールデンカムイ」、最終章になって手に汗握る展開になってきましたよ…詳しくはここで述べませんが、えぇ 一方で私はオリジナルのアイヌの文様を刺繍するのに四苦八苦していました。 はじめに考えた文様の刺繍。モレウ(少し曲がる)はアイヌ文様の特徴だけ…

博物館に初もうで

今日で1月は終わりですが… 2週間ほど前、今年初の東京国立博物館へ行ってきたのです。えぇ、わたくしの宝物庫にね✨✨ 中央階段踊り場の、いつもは閉まっている扉が開いていて、新年を祝ういけばなが飾られていました 「博物館に初もうで」と題して今年の干支…

新年の雪

年が明けましたね! 今年はどんな年になるのでしょうか… 世の中がもっと明るい感じになると良いなあ✨ 今年もよろしくお願いいたします ところで、今日は 都心でも雪が降る寒さでした。 用事で東京駅を通ったので、ついでに途中下車して写真を撮りました。 雪…